スタッフのひと言

会長

丸月 満

新しい年に向かって
日広連全国大会in四国徳島の開催成功の喜びと、同志を亡くすという悲しい出来事の両極を味わった2024年。しかし後者の方が断然印象深く、今も心の奥に引っかったままの毎日を過ごしている。「もっと早く気が付いてあげることができたはず」この悔いがやはり脳裏から離れない。彼が病に倒れた2023年の夏の終わり、弊社は離職者も増えて危機的な状況に差し掛かっていた。きっと彼も心配していたに違いない。必ず復帰してくれるものと信じていたが哀しい事実が初夏のころに待っていた。やはり一番の悲しい出来事だった。あれから半年余り、また新しい年が始まる。懸案だったスタッフも揃い、何とかまた気持ちを切り替えてスタートが切れるまでになった。コロナ明けの期待も空しく、激動する世界情勢とそれに振り回される悪循環の国内事情。しかし私たちは負けるわけにはいかない。工夫を重ねれば何とかなる。努力、気力を振り絞り、必ず、明るく希望と夢に満ちあふれた職場にしたい。まずは収入よりも先行する物価高の今の現状の打破への挑戦である。
社長

竹田 宗谷

40代半ばを過ぎても経験したことないことが沢山あります。 毎日の仕事でもそれは当てはまり頭を悩ませることが日常になってます。 その悩みの種に向き合い、クリアしていくことで進歩があります。 自分は幸せなことにその悩みを共有し一緒に考えてくれる人々にすごく恵まれています。 スタッフはもちろんのこと協力会社の方、取引先の方、さらには同業者まで内容は違えど色々な助言をもらっています。 周りの人々に助けてもらいながら人として日々進歩していきそれを会社の進歩に成長に繋げて【日々進歩するマルアート】にしていきたいと思います
専務

野口 純

為せば成る 為さねば成らぬ何事も
営業

川崎 ゆかり

お客様の希望を叶える、 期待を越える
制作

野村 大助

体を大切に!安全第一!鼻呼吸で落ち着いて! 迅速で丁寧な仕事を心がけます。

円藤 達也

懇切丁寧、慎重居士

白井 至高

塗装作業及び調色作業のさらなるレベルアップをめざしてがんばります。

三浦 優加

目標を見据えてたゆまず努力を続けていきたい

熊川 由香

柔軟に対応できるようにがんばります

酒巻 理恵

できない事に気を取られずに できる事を心を込めてやっていきたいです。

田中 敦

技術力とクリエイティビティを高め、地域に根ざした発信力あるサインを提供いたします

宮崎 和寿

自信を持って、何事にも挑戦!

西 和也

うまくいかなかったらやり方を変えれば良いだけ

竹上 大輔

危険なもの、大切なこと      忘れず、落とさず
事務

野口 享子

一時の幸不幸に一喜一憂せず「人間万事塞翁が馬」を心に留める。

竹田 愛子

他人の意見や行動を尊重できる人になれるよう、 色んな予期せぬことや不慣れなことも寛容な心で受け止めていきたい。
経理

丸月 鶴江

日々新たに、楽しく。

満月散歩

  1. 2025.7.17

    久しぶり
    新しい形でメッセージを発したいと思っていたのですが、やっぱりまたここに戻ってきました。
  2. 2025.5.14

    蒸し暑い
    窓を開けている。網戸越しに涼しい風が入っては来るのだが、夜だからカーテンを閉める。
  3. 2025.5.13

    紫陽花
    紫陽花の花が満開である。
ページ上部へ戻る