満月散歩

  1. もうすぐ

    日差しが少し暖かく感じる。長く居座った寒気もようやく動いてくれそうである。明日あたりから暖かくなるという予報だったが、まさにその兆しを感じる。こんなにも春を待ち望むのは初めての経験かもしれない。多分半分は年のせいだろう。一昨日フルに現場仕事をした訳だが、昨日、今日と身体がしんどくてどうしょうもない。

  2. ロシア

    絶対にないと思っていたのだが、ロシアの侵攻がはじまった。「核兵器」という言葉もちらつかす。プーチンは狂ったか。歴史は繰り返すというが、今の大国の戦争は世界の終わりでしかない。何とか知恵を出し合い解決してもらいたい。クリミヤ半島も、香港も、そしてミャンマーもそう結局誰も助けてくれない。

  3. 怒りをうまく生かす

    歳を重ねると、丸くなるというが、自分のことを言うと全く逆である。この格言はまずウソである。ますますひどくなるから自分でも嫌になる。

  4. 月曜日

    ガラス越しの日差しは暖かく春を思わせるが、外に出てみるとやはり寒い。まだしばらくの辛抱がいる。今日からまた新しい一週間が始まる。早朝6時半現場出発の人達もいる。活気あふれる始まりでもある。昨日の日曜日は久し振りに誰も出社しない静かな一日であった。

  5. 日曜日

    昨日はよく降る雨だった。季節を間違ってるのかと思うような降り方だった。そして寒かった。雨は季節を呼ぶというが、春は確実に近づいている。そして今日は朝日もきれいな見違えるような晴天である。部屋の窓に差し込む日差しのなんと温かく優しく心地よいことか。

  6. 朝、目を覚ますと、外は真っ白。心配していた通り雪になっていた。徳島にとっては大雪というところか。ニュースでは5cmの積雪といっていたが、車に積もった雪などは10cmはあったと思う。東北の人が聞いたら笑うだろうが、こちらに取れば深刻である。案の定出勤時の交通マヒはひどかった。

  7. 贅沢

    またまた冬に逆戻り。雪がちらちら寒いのなんのって、きのうがあまりに暖かかっただけに、堪えます。骨身に染みる寒さです。老骨に鞭を打ちたいのですが、ダメです。できません!しかし今日はいいことがありました。早朝、真っ暗ですが西の空にきれいな満月が。「おおー!」思わず声が出た。気持ちのいい散歩になった。

  8. 暖かい

    何とも暖かい一日だった。車の温度計は15度を指していた。車の中は春の温かさそのものである。梅の花も一輪ほどの・・・ではなく満開になりかけているところもあるくらいだ。河川敷の菜の花などはまた一段と大きく黄色くなっている。水仙の素朴な白い花も満開である。

  9. 月曜日

    また新しい一週間が始まる。昨日の日曜日はこの時期にしてはよく降る雨だった。いつ雪に変わるかと心配していたが、朝起きてみると雨は上がり、昨日の日中の気温より高く散歩も楽だった。今年は極度の寒さは凄く体に堪える。やはり大台に乗ってしまったせいだろう、体力の衰えは如実である。

  10. 月曜日

    ...

カテゴリー一覧

アーカイブ

  1. 2025.9.5

    悠仁さま
    悠仁さま、あす19歳に。大学生活、多方面に充実と新聞紙面で見つける。
  2. 2025.9.4

    今日は雨の予報。久々の雨、待ちに待った雨なのだが最近はこれも困りもの。適度というものがない。
  3. 2025.9.3

    今日も
    朝からびっしょりと汗が出る。今日もまた暑い一日が始まる。
ページ上部へ戻る