
9.21 2024
大谷翔平の活躍は日本人のみんなに勇気を与え、恥ずかしながら私も一日中「ニヤニヤ」である。ニヤニヤという表現は良くないが、なんか心の底から嬉しくてしょうがないのだ。人生全てのことはだいたいが五分五分で、賛成半分反対半分となるものである。しかしこの大谷の活躍を快く思わない人は多分いないのではないか。
9.19 2024
真っ赤な朝焼けである。またおふくろのことを言ってしまうが、夕焼けは明日は晴れ、朝焼けは天気が下り坂とよく言っていた。まぁまぁそんな感じではある。夕焼け、朝焼けで一喜一憂していたのはやはり自然を相手の農業だったからだろう。そんなおふくろも今生きていたらこの暑さなんというだろう。
9.18 2024
きれいで見事な名月を見ることができた昨日の夕方。「おうー!」みんなが東の空に浮かぶ満月に感動しているようである。そしてこの満月、今日の早朝には西の空にまだ残っていた。こんなに大きなお月さんは見たことがないと思えるほどの大きさで、住宅の屋根の間から光っていた。
9.17 2024
中秋の名月一日前の昨日はきれいなお月様を見ることができた。東の空にそれは見事な輝きだった。仕事帰りのたまたまの出会い。きれいやなぁと思わず見とれてしまうほどの輝きに「ひょっとして今日は?」と思い、よく見るとまだ丸ではない「明日かな?」スマホを開いて調べると、中秋の名月17日となっていた。
9.16 2024
昨日の雨が嘘のようないい天気である。台風は奄美の上空を通り日本から去って行ったようである。雨上がりと同時に秋の気配かと思いきや、今朝は蒸し暑くて目が覚めた。また夏に逆戻りのようである。しかし今朝は小さな秋を見つけた。大きく茂ったススキの根っこのところから赤いものが、そう彼岸花である。
9.13 2024
さっぱり分からない。総裁選立候補者のことではない。徳島の自民党員、県選出の国会議員の対応である。国会議員3人とも上川さんを支持、また県会議員20数人は小泉進次郎で一本化という記事を見た。麻生派の国会議員3氏が上川さんも分からないが、県会議員の人達も分からない。
9.11 2024
9月10日は広告の日、恒例の街歩きをした。徳島駅周辺を徳島県屋外広告組合の組合員さんと県、市の担当者、四電、NTTの方数人と歩いた。正しい広告の在り方等のパンフを配りながら、景観は?違法な張り紙はないか?と。さて何キロほど歩いたのだろうか。今日は曇りとの予報。
9.10 2024
朝晩はすっかり涼しくなり、ほんのすこしだけ秋を感じれるようになってきた。しかし日中の残暑は相変わらず暑く、夏はまだまだ終わらない。日もかなり短くなり季節は確実に進んでいるのだろう。朝、薄い雲の中を真っ赤なお日様が顔を出す絶景も今の季節。
9.6 2024
今日は誕生日。朝、目を覚ましたら、何かが変わっているのだろうか。どんな朝だろうと期待したが、何のことはない昨日となんら変わらず普通の朝。お日様は昨日一昨日のように素晴らしくはなく、雲に邪魔をされてぼんやりとしている。
9.5 2024
朝の散歩が気持ちいい。散歩時間と日の出が同じになった。真っ赤な太陽が東の空に見え始めるのと、散歩の始まりが同じなのである。空気はひんやりとして長袖でもいいかなと思わせる。ところが日中の残暑ときたら気が遠くなりそうな感じである。朝だけはほんの少しの秋である。
Copyright © 株式会社マルアート All rights reserved.