-
10.222020
順調
晴天が2日続いていい仕事ができた。風が強いと困難を極めた物件だったにで一安心。苦労することが多い中でこういうことも稀にある。人生と一緒で良い事は少ない。私も今週は体調が最悪なのだが、社員さん達の頑張りのおかげで仕事の方はすこぶる順調である。
-
10.212020
働き方改革
朝5時頃に四電工の高所作業車が何台も走って行く。散歩の途中によく見かける光景である。働き方改革とよく言われる昨今だが、やはり仕事柄どうしょうもない事なのだろう。そして災害の時などは、不眠不休で活躍されている。これほど地域に貢献されている業種も少ないだろう。
-
10.162020
松茸
今年も松茸が届いた。毎年三重に住む2歳上の従弟がお送ってくれる。10月の雨上がりの頃が旬でそろそろかな?と思っていたところである。誰も入れない様な山を這いずり回って採ってくれてる様である。ご苦労様、ありがとう!隣近所にお裾分けしたいところなのだが、貴重な品で数も少ない、今年も申し訳ございません。
-
10.152020
キンモクセイ
今朝は朝日がすごくきれいだった。真っ赤で大きくて今日一日分のエネルギーは頂けたようだ。会社の裏にあるお隣さんの垣根がキンモクセイで出来ていてなかなか粋である。この頃にになるといつもいい香りが漂ってきて、思い切り秋を感じさせてくれる。
-
10.142020
ピンチ!
社員さん2人同時に病気で休むこととなってしまった。これからどのように仕事を回していくか大変である。誰も好きで病気になった訳ではない一番大変なのは本人達である。一日も早い回復を願うだけである。ピンチの後にはチャンス!必ずまた良い日が来る。いつもこうして乗り切ってきた。
-
10.112020
台風一過
今日は夏の様に暑い。台風が過ぎてまた一段と秋は深まるのかと思いきや、まさかの逆戻。、やっと上着がしっくりきかけていたのにまたTシャツ一枚である。家の裏のお宮では、大きなのぼりが3本風にあおられ竹竿がギシギシと音を立てている。
-
10.122020
学術会議
学術会議の問題でネットの方も大盛り上がりで面白い。橋下徹と学者さんのバトルがいいねぇ。確かにテレビによく出てくるコメンテーターの学者さん達。原発事故の時もそう、コロナでもそう。いい加減な人ばかりである。人間の賢さはどこを基準にすればいいのだろう?我々の身近な所でも尊敬できる立派な人は沢山いる。
-
10.92020
反省
雨が降り続き止む気配がない。台風は大したこと無さそうである。社長を譲って一か月、皆自覚をもって頑張ってくれている。私がいなくてもどんどんと仕事が捗っていくのが目に見えて解る。「俺が」「俺が」をもう少し早く気が付けばよかった。自分一人の力など知れたものなのである。
-
10.82020
秋
朝から雨。よく降る、台風も近づいている。これからは、一雨毎に季節は進む。東京ではもう一枚上に羽織ってくださいとテレビで言っていたが、徳島も20℃までは上がらないとの事だったが、やはり寒いぐらいだ。まぁ今が一番過ごしやすい時期なのだろうが、良い事は早く過ぎてしまう。