満月散歩

宮本浩次

宮本浩次の歌声に少し目が覚めた。エレファントカシマシも知らない、宮本浩次も知らないというロック音痴だった。それが2年くらい前だったか、女性アーティストのカバー曲として歌っているのを何気なくテレビで見たのがきっかけで、ファンになってしまった。何とも心地いいノリとパンチである。夕べも9時のニュースが終わり、そのままボーと、そう前と同じように何気なくである。髪ぼさぼさの汚い顔が画面に。司会がこれまた大嫌いな大泉洋なので見ないようにしようと思った。だがよく見てみると宮本浩次ではないか。何曲も聞かせてもらった「いい!実にいい!」。最近かなり落ち込みがひどかったんだがなんか元気が出た。そんなんじゃだめだよと目が醒めた感じである。覚めると、醒めるの違いは?読んで字のごとく酒の酔いからさめると書くだから‥‥いや同じだ。こんなんじゃいけないなと感じさせてもらったってこと。50代の集大成の歌声は力強くそして円熟味も加わり、こちらの心に火がつく感じ。集大成だって?とんでもない60代はもっと輝くよ。70代になって初めて分かる60代の素晴らしさ。今苦しんでいるが80代になったときに70代のよさがわかるんだろうな。「青春は過ぎ去ってから思うもの」と同じ、もう一度頑張ってみよう。新しい年ももうすぐそこである。夢を持とう、希望でいっぱいの新年を迎えよう。少し張り切り過ぎ、押さえて押さえて!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

カテゴリー一覧

アーカイブ

  1. 2014.9.16

    “楽のしく”
    徳島の仕事は 徳島の業者が受けて 県外の業者に頼る事無く、すべて徳島で加工製作ができないものかと...
  2.  始まりました!徳島ビジネスチャレンジメッセ2014。
  3. 2014.10.18

    月蝕
    チャレンジメッセの会場で名刺交換をしました。
  4. 2015.7.9

    LINE
    楽のしく仕事を始め様と決意も新たに新年を迎えたのに気が付けばもう今年も半分が過ぎてしまい...
  5. 2015.7.21

    台風一過
    昔は夏の終りに台風が来て過ぎ去った後には、さわやかな風が秋を呼び込む代名詞今は台風が6月から...
ページ上部へ戻る