満月散歩

拍子抜け

8月、9月と検査を続けいよいよ当日となった昨日の手術。夕方の最終検査の結果は、麻酔から目覚めた朦朧とした意識のなかでの医師の言葉「血栓があるので今日は無理です」なんとも辛い拍子抜け。年に1人か2人はいるらしいがそんな中に自分が入るとは。また医師の説明の中にこんな心臓は何百という症例のなかでもベスト5に入るともいわれた。とんでもない最下位の発表であるが、人生の総仕上げがこんな評価になるとは情けない。血栓を亡くす治療に専念してまた来月にとは簡単なようだが気持ちを立て直すのにはちょっと辛い日々かも知れない。毎日の仕事、経営等のプレッシャーに比べれは大したことはないのだろうが、そのプレッシャーにもかなりの体力がいる。体調を崩してからの毎日の中で、体を動かせないのだからデスクワークに専念と切り替えても、思考力というのも体を動かす以上の体力がいるんだということを思い知らされた。やはり健康が一番なのである。日赤病院の難治療の成功例の序列上位にランクされるように頑張りますか!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

カテゴリー一覧

アーカイブ

  1. 2014.9.16

    “楽のしく”
    徳島の仕事は 徳島の業者が受けて 県外の業者に頼る事無く、すべて徳島で加工製作ができないものかと...
  2.  始まりました!徳島ビジネスチャレンジメッセ2014。
  3. 2014.10.18

    月蝕
    チャレンジメッセの会場で名刺交換をしました。
  4. 2015.7.9

    LINE
    楽のしく仕事を始め様と決意も新たに新年を迎えたのに気が付けばもう今年も半分が過ぎてしまい...
  5. 2015.7.21

    台風一過
    昔は夏の終りに台風が来て過ぎ去った後には、さわやかな風が秋を呼び込む代名詞今は台風が6月から...
ページ上部へ戻る