担当者マルアートの記事一覧

  1. そごう

    さよなら、そごう。昨夜のそごうの仕事は無事に終わった様である。まずは一安心!屋上以外は店内、外とも「そごう」という文字は無くなった。徳島そごうは開店して37年になるが、アドバルーンが一杯上がって賑やかだったあの頃が昨日の様に感じる。

  2. そごう閉店

    県民が慣れ親しんだ、そごうが今日で閉店である。寂しくなる。今夜閉店後から明朝までの間の閉店作業に我が社も参加する。私もそごうの仕事に携わって30年程になります。下請けの下、孫請けのもっと下だったかも知れない。夜になるとよく作業をしていたが、いい思い出はなにもない。

  3. 辞任

    阿部首相が退陣した。次は誰なのか?我々国民に選ぶ権利が無いのは淋しい限りである。これから新聞テレビに週刊誌は連日騒がしいことだろう。病気ならしょうがない。しっかり治療に専念して頂いて一日も早い回復をお祈りいたします。

  4. お疲れ!

    昨夜は、連日の猛暑の中で仕事をされてる社員さんの慰労を兼ねて焼き肉店に全員で行ってきました。やはり皆焼き肉が大好きです。美味しそうにほうばってました。ビールもグビグビと、いい笑顔でした。当社で廃材処分費等を貯めて、このような社内行事に利用させてもらっています。

  5. 誕生日 1

    9月は私の誕生月である。68歳で仕事の総仕上げをしようと決めていたのだが、その年は後数日ですぎてしまう。全く仕上げができない。困った!出来ればあと10年ほしい。まぁ人生はこんなもんかもしれない。過ぎた過去は悔いだらけ、これからの人生もまた山程の悔いを残すのだろう。

  6. 反省

    当社に訪問されるお客様と接する時間が多くなった。いろんな会社の営業の人達。銀行さん、税理士さん、取引業者の担当の人達多数。毎日多くの人達との会話は楽しいものである。逆に疲れを感じることもたまにはあるのだが。今まで殆ど現場に出ていたので会話という大事なところをないがしろににしてきてしまったように思う。

  7. いつまで続く

    友達にラインで暑い暑いと連発で送る。友達もまた暑い暑いと返信が来る。たまにチョット秋の気配を見つけると。小さなそれを送るのだが、長続きしない。残暑がなかなか収まらない。そしてまた暑い暑いと送ってしまう。すると友達もまた暑い暑いと返ってくる。いつまで続くこの問答。

  8. 熱中症

    先週の土曜日も熱中症になりかけた人が2人いたそうである。休日出勤での事後報告だったので驚いた。最近の夏は異常なほど暑い。当社に於いても、真剣に、早急に対策を考えないといけない。食事,睡眠等日頃の体調管理。働き方に対する考え方、ルール、対処方法。徹底的に取り組んでいかなくてはいけない。

  9. 晩夏

    日中の暑さはまだまだ厳しいが、朝夕には少し夏の終わりが感じられるようになってきた。いよいよ8月の最終週。子供の頃は盆が過ぎるとすっかり涼しくなり、後半になると楽しみだった川遊びも水が冷たくおっくうになる。空を見上げると赤とんぼが、すぐ手の届きそうなところを列を作って無数に飛んでいる。

  10. 使わせて頂きます

    先輩の大変お世話になったS工芸の社長が亡くなって、早10年になるかな?形見に頂いて使っていたトラックがあるのだが、私の寿命より長く持つと信じていたが最近かなりガタがきている。近場で乗っている限りは何ともないのだが、県外に乗っていく時が心配でしょうがない。そこで新しく買い替えることにした。

カテゴリー一覧

アーカイブ

  1. 2025.5.1

    寒暖の差
    寒暖の差が激しい。いまだに早朝散歩には冬ものを利用している。
  2. 2025.4.29

    昭和
    今日は「昭和の日」。昔は「天皇誕生日」として頭に焼き付いている。
  3. 2025.4.28

    充実
    暖かくなり釣りにでも行きたい気分なのだがそうもいかない。
ページ上部へ戻る