担当者マルアートの記事一覧

  1. チカちゃん2

    チカちゃんからライン来ました。「運動会、負けてません!優勝でした!」失礼しました。

  2. チカちゃん

    昨年中学の同窓会があり、チカちゃんとライン友達に。長い間忘れていた思い出が次々と・・・お父さんは元一さんだった。2歳上にミキちゃんという兄さんがいた。お母さんの顔も思い出した。今のチカちゃんと同じ顔だった(笑)。小学6年生の運動会。波留地区の僕。チカちゃんはとなりの本郷地区。

  3. 新年号

    新年号が「令和」と決まる。平成は災害も多く、沢山の人達が苦しんだ。これから心も新たに頑張るのみ!平成 ご苦労様。陛下 ご苦労様でした。

  4. ショック

    今日、私よりはるかに年配の人に「オッチャン」と呼ばれた。ショック!こうして歳を取っていくんだなあと つくづく思った。

  5. 法事

    日曜日は親戚の法事に行って来た。人生は二回あるといわれている。一回は肉体が滅びるまでで二回目の人生はあとに残された人々の心に又長く生き続けるということらしい。三十三回忌法要だったので第二の人生は今三十二年。まだまだ長い二回目の人生は続く。

  6. 墓参り

    休日を利用して故郷に墓参りに行ってきた。年末に行ってなかったので気になっていた。ふるさとは空き地、農地隙間無く太陽光発電で一杯になっていた。高齢化が進み、田畑を耕す人手がないのかもしれないが人々がものづくりをやめてしまうのは危機である。悲しい。

  7. ニュースを見て思う

    池江璃花子のニュースが飛び込んで来た。沢山の人達の励ましの言葉が続く中長い間、骨髄バンク普及に尽力してきた人達の話も多い。自分たちは今まで何も社会貢献をしてこなかったんだなぁと、つくづく思う。

  8. 春のきざし

    三寒四温。週末は無茶苦茶寒かったが、今日の日差しは気持ちよく暖かい。やはり春が近いと感じる。鉢植えのボケの花が満開である。今年の花は大きく見事である。友達等にLINEで送りまくっている。

  9. 努力せにゃ~

    大坂なおみ全豪オープン優勝。〝ベストを尽くせば必ずチャンスは来る〟名言なり。一生懸命努力を続ければ沢山の人々の応援が重なり助けられた道は開ける。私も今までどれ程多くの人々に助けられた事か。

  10. 日記

    今年の元旦から日記を付ける事にした。今のところ20日分。3日坊主ではない。とりあえず1年間続ける事が目標。それが出来れば次は10年いけるかも。私が亡くなった後で家族に見られて恥ずかしい内容ではいかんなあ!と思っているうちは、まず続かないだろうな。今年の暮れが楽しみ。

カテゴリー一覧

アーカイブ

  1. 2025.5.1

    寒暖の差
    寒暖の差が激しい。いまだに早朝散歩には冬ものを利用している。
  2. 2025.4.29

    昭和
    今日は「昭和の日」。昔は「天皇誕生日」として頭に焼き付いている。
  3. 2025.4.28

    充実
    暖かくなり釣りにでも行きたい気分なのだがそうもいかない。
ページ上部へ戻る