担当者マルアートの記事一覧

  1. 赤ちゃん

    社員のM君に第一子女の子が生まれました。可愛い 可愛い 子供は大好きだけど、自分の子って最高別格ですよね!満面の笑みで言います。そうなんです。私も長女の時は本当にうれしかった。仕事が終わると一目散に家に帰り顔を見るのがなりよりの楽しみだった。

  2. 許せん

    気持ちの良い日が続く 散歩時の朝5時頃にはお日様もしっかり顔を出して 河川敷の広場は実に爽やかであるところが きれいな芝生のところどころに 犬のフンを見かけるまたゴルフ禁止の立札があるにもかかわらずゴルフボールを打ってる人もいる許せん!何たること!成敗してくれるわ!一変言ってみた...

  3. 黒川さん

    一生懸命勉強して真面目に一生懸命働いてここまで登りつめたのでしょう。時がたち力もつけ政治家さんともお付き合いして妥協し悪い事も覚えあんなに頭のいい人が変わっていくんだろな。みんな一緒!こんな年の重ね方はしたくないな。

  4. 穏やか

    暑くもなく寒くもなく 穏やかに時間が過ぎていく自分の精神状態良いのか いや仕事が暇なのか?もっと怒ってもいいのか!もっと苛立ってもいいのか真剣さが足りないのか・・・・・・・とにかく今日はなんか穏やかなのである。そうだ!いつになく身体の調子が良いのだ。

  5. 七色の山

    南米アンデスで七色に輝く山が2014年に発見されたという。深夜テレビで見たが、確かに圧倒されるほどのきれいな山である。なぜこのような山が発見されたのか 実はこの山はそれまで万年雪に覆われていて見えなかっただけなのである。温暖化のために雪が溶けて姿を現したのだそうだ。

  6. 雨降って地固まる

    昨日はよく降りました。しかし今日は雲一つない晴天。悪いことのあとには必ず良いことがあり、良いことが続くときは後に大きな落とし穴が待っている。そんな事を感じる昨日今日の天気である。こんな暗い世相がいつまでも続くはずがないと信じつつもやはり不安でどうしょうもない。

  7. マスク

    山々、草木はまた一層青さを増している。コロナ新感染者 東京5人、大阪にいたっては0である。いよいよ収束かなと思わせるが、安心はできない。街にでると、コ=ナン ニトリ等人で一杯。そして9割以上いや全員がマスクをしている。まあ異様な光景ではある。

  8. 知事

    大阪の通天閣と太陽の塔に緑の照明が点灯!吉村知事はコロナ対策でいっきに全国区!すばらしい行政手腕である。質の低い政治家が多い昨今だが明るいニュースで、嬉しい。我が県の知事も有言実行素晴らしい知事である。全国知事会長として皆さんをまとめていただき、地方から国をかえてほしい。

  9. 新型コロナウイルスの勢いが収まってきた。いずれにしても大変な一年になりそうです。これは我々人類がどうしても通らなくてはならない道です。大好きな相田みつをの詩に「道」がありました。

  10. 猫 3

    愛犬が亡くなって4年。一年365日、11年間毎朝晩散歩行ってました。まあ2、3回はズルしましたが頑張ってました。吉野川河川敷で四季を思い切りあじわっていました。川の水も土手の草花も季節によって変化し、太陽や月も変わります。冬や雨の日はつらっかたが楽しい日々でした。

カテゴリー一覧

アーカイブ

  1. 昨日は朝からシトシトと雨が降る1日だった。
  2. 2025.10.21

    秋本番
    いよいよ秋本番である。早朝の朝は涼しさを通り越して肌寒いくらいだ。
  3. 2025.10.18

    何もしない
    何もしないで家にいる。歩くのは家の中だけ。用を足しにトイレへ、水を入れに台所へ。
ページ上部へ戻る