満月散歩

  1. 総理大臣

    菅さん総裁選不出馬。出ます、総裁選のあと衆議院解散、いや衆議院を先に解散、やっぱり総裁選を先にします、総裁選は出ません。コロコロ変わるのはどうして?こういうのが一番いけないと思います。難しいが決めたらやり通す。あなたはそういう人だったのではないですか。

  2. 秋雨前線

    8月の中頃にも聞いた秋雨前線。今また秋雨前線だとか。しばらく降り続きそうな空模様である。まあこれくらいなら行けるかと朝から現場に出かけたが、やっぱり雨にやられてしまった。ぼとぼとに濡れてしまったが、冷たくて何か気持ちがいい。着替えもせず1日過ごしたが苦にもならなかった。

  3. 9月1日

    今日から9月である。さすがの残暑も昨日が最後のようで東京は雨模様、こちらは曇り空でそういわれれば昨日より少しはマシかな?最近は身体の調子もすこぶるいいので周りの人達には怒られるのだが、現場仕事をしてしまった。

  4. 中田翔

    プロ野球日本ハムの中田が後輩に暴行を働き、無期限の出場停止処分を受けた。そして巨人に電撃移籍。日本ハムでは無期限なのに巨人では即スタメン。これどういうこと?巨人は何をしてもいいの?コミッショナーも何も言わない。それでも巨人ファンが多いのは何故だろう?私にはさっぱりわからない。

  5. 稲妻

    昔我が家もコメを作っていた。父はこのとてつもなく暑い夏の日差しが稲を育てる。だからいくら暑くてもこの時期は稲にとって必要なんだとよく言っていた。雨続きで心配していたが、我々にとってはチョット暑すぎるが恵の好天だ。もう一つ豊作に必要な物として「雷」の話が新聞に載っていた。

  6. 暑い

    今日も暑い。資材置場の草が大変なことになっている。この間までよく降っていた雨の影響で草の伸び方が半端でない。朝の早いうちに草刈りをしようと計画していたのだが、あまりの暑さに心が折れた。昼からは風が出てきて暑さが和らいできたので、やっぱり計画どおり資材置場に向かった。

  7. 暑い

    今日も暑い一日だった。夏ももう終わり、虫の鳴き声も聞こえてきて、秋はもうすぐそこというのもわかっているのだけど、やはりとてつもなく暑い。今日は土曜日だけど、休みの時でないとできない仕事が入っていたので、5人程出勤していただいた。もちろん暑い暑い外の現場仕事である。皆さんお疲れさまでした。

  8. 青空

    久しぶりの懐かしい青空である。なんかうれしくなってしまう気分だが時間が経つと暑い!我慢できないほどの暑さである。夕方6時になっても、外に立っているだけで汗がポタポタと落ちる。やはりまだまだ夏だ。

  9. 悪あがき

    2日続けてお日様が拝めるなんて、と思ってしまう今年の夏の異常さ。昨日は忙しくてブログを書く時間が無く、家に帰ってもぐったりへたり込んでしまい、その気力も無くなっていた。体力のなさを痛感するが、まだ気力はとイキがってみたいがそれも無い、ホントに疲れた。

  10. お爺さん

    2・3日前から背中が痛い。というより凝る?いや「こわる」というのが一番合う。よく内臓が悪い時に「背中がこわる」というが、調べてみると胃がんだったり、すい臓がんだったりする場合が多いのだが、私もそれなのか?ふと不安がよぎる。確か祖父は胃がんで69歳で亡くなったと聞く。

カテゴリー一覧

アーカイブ

  1. 2025.5.2

    雨音
    外の大きな音に雨の凄さを感じる。激しく降る雨の量に新しい季節に移行した時を感じる。
  2. 2025.5.1

    寒暖の差
    寒暖の差が激しい。いまだに早朝散歩には冬ものを利用している。
  3. 2025.4.29

    昭和
    今日は「昭和の日」。昔は「天皇誕生日」として頭に焼き付いている。
ページ上部へ戻る