11.262025
やはり分からいことばかりである。景気、円安、中国問題等々考えてみれば我々庶民は分からにことばかりである。こんなに物価の上がり具合がひどいとは。スーパーなどで買い物などは一切しないので野菜などの食品がどれほど高くなっているのかは分からない。しかし外食などをするとよく分かる。財布の現金の減り方が全く以前と違う。冬物の服を買おうと出かけたが、案の定値段が高くなっている。去年も思ったが今年はそれよりもという感じ。何も買わずに帰ってきたが「みんな大変だろうな」とつくづく思う。新政府は20兆円近くの減税、補助金などに着手するという。しかしそれが災いして円安がまた一段と進み、さらに値上げがとの記事を見つける。ならどうすればいいのか。AIも半導体も世界から後れを取っているという。経済大国は昔の話。中国に抜かれ、ドイツに抜かれ、インドが急接近という。少し前まで経済危機と思っていたスペインが個人のGDPでは日本を超えたという。中国問題、少し強く行けばこのありさま。海産物の輸入制限などで庶民には大痛手。言いたいことは言わないと!言っていいことと悪いことがあるでしょ!どっち?これからの我々の暮らしはどうなるのだろうか。ほんとうに分からないことばかりである。目の前の仕事に精を出す。考え、工夫しながら一生懸命働く。これだけは分かる。
Copyright © 株式会社マルアート All rights reserved.