-
7.72021
七夕
7月7日は七夕祭り。織姫と彦星が1年に1回逢える日とかなんとか・・・もうすっかり忘れてしまった。短冊に願い事書いたことあるのかな?全く記憶にない。ましてや天の川なんてこの時期見える訳ないし。夢のない話をしてしまった。
-
7.62021
お中元
弟からお中元が届いた。いつも水ナスぬかずけを送ってくれるのだがこれは絶品である。今年も水ナスかな?と楽しみにしているのだがやはり期待に応えてくれる。梅雨時の蒸し暑いじめじめとした日が続く中でのこの水ナスは食欲と鋭気を養える。そして今日はもう一つ良い事が。
-
7.52021
ビール
蒸し暑い。梅雨明けも間近の気配であるが敵もさるものラストスパートをかけてきてるから困ったものである。雨には気を付けよう!さて、お中元シーズンの到来でもある。私は全く飲めないのによくビールが届いていたのだが、最近お客さんもよく理解していただいて全く届かなくなりホッとしている。
-
7.42021
大谷君、聡太君
「反日的な人が五輪開催に反対している」こんなバカなことを言ってる人がいる。阿部前総理の発言と知ればなんと情けない事か。みんな心配しているだけなのに・・・こんな人に日本の舵取りを任せていたのかと思うと辛いものがある。
-
7.32021
土石流
熱海での土石流を映像で見た。凄まじい映像である。こんな事ってホントにあるんだと背筋が寒くなった。これほどのものは今まで見たことがないし、亡くなった方もたくさんいるのだろうと不安である。
-
7.22021
尿石
H銀行のSさん(親しく私はS君と呼ばせて頂いている)が約束の時間に来ない。代わりに来られた上司の方曰く「尿に石が溜まって苦しんでいます。申し訳ないですが代わりにわたしが・・・」笑いながら言われた。
-
7.12021
普段の行い
朝、今にも降り出しそうな空模様だったが思い切って散歩に出掛けた。いつものようにコースを回り車に乗りかけたその時バケツをひっくり返したような大雨になった。間一髪!まぁ普段の行いがいいからだナ(笑)仕事中はずっと大雨なのに、終わった途端に止むときもある。天気も、人も、神様もがまぁ実に気ままなものである。
-
6.302021
うまくいかない!
6月は割と暇だった。ところが8月はとんでもなく忙しくなりそうである。仕事が少ない時の怖さと、とんでもなく忙しい時の怖さどちらが嫌か?と問われれば即「暇な方」と言ってしまうが、忙しすぎるのもまた大変である。うまくバランスの取れてるのがベストなのだろうが、それがなかなかうまくいかないのである。
-
6.292021
朝礼
朝礼で毎週月曜日は順番に一人一人が何かを話すコーナーを設けている。今日の担当はE くん。彼は金属のレーザーと曲げ加工などに携わっている。彼曰くネット通販でのひとこまだが、受注生産の商品の注文は一か月以上かかるというが、実際に商品が届いたのは3ヶ月ごだったという。
-
6.282021
子猫
我が社の駐車場に小さな捨て猫が・・・また社員の誰かさんが可哀そうにと拾って保護したようである。「どうするの?」「飼い主さん探す!」ほんまかいな、またお鉢が回ってくるのとちゃうんかいな?ふと不安がよぎる。まぁそっとほかしてこよかなと思い本人(子猫)の顔を見た。アカン可愛いすぎる。